(今更ながら)コミックマーケット87の御礼

えー、年明けどころか松も明けようとしておりますが、皆様明けましておめでとうございます。
そして、コミックマーケット87にて、Peak to Peakのスペースに来ていただき、ありがとうございました。

今回は久々のオリジナルながら、予想より早く新刊が完売という事態になってしまい、遅い時間に来ていただいた方にはご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
Twitterで告知したとおり、新刊については電子版の委託を行うほか、再版して今年の夏コミで販売する予定です。もしかするとゴールデンウィークあたりに何かのイベントに出るかもしれないので、その席でも頒布するかも…。
そのあたりの予定も含めて、決まり次第こちらやTwitterで告知していきますので、どうぞよろしくお願いします。

コミックマーケット87 おしながき

あと2時間で開催日というタイミングですが、明日の頒布物をまとめたお品書きを作りましたので、こちらにも乗せておきます。
POP1

POP2

既刊の頒布ですが、11月の「阿武隈の見た日常」が有ることをすっかり忘れてました…、すまぬ、すまぬ…。
これも合わせて、既刊はオリジナル3点艦これ3点合同誌2点の計8点を持ち込む感じになります。いずれもそれなりの量を持ち込みますので、昼過ぎくらいにゆるーり、と来ていただいても大丈夫だと思います。

2日目となる29日は雪になるかもとかいう予報が出ていて、私を含め戦々恐々としている方もいらっしゃるかとは思いますが、明日はまあ晴れるらしいですし、気楽な感じで来ていただけると幸いです。
それでは、スペースでお待ちしています。

コミックマーケット87 頒布物のお知らせ

2014年も残す所あとわずかとなりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。
そろそろ冬コミの季節、ということで、Peak to Peakの新刊のご案内です。今回のスペースは「1日目 西ね05a」です。

今回の新刊はこちら。
「Too Shy to Say」表紙

「Too Shy to Say」 500円

今回は予告通り、久々のオリジナルです。
謎の病気で女性になった酒野智と、それを唯一知る友人の岩井良二を描く、TS物オリジナルノベル(18禁)です。いいですかTS物ですよ、18禁ですよ、ここテストに出ますよ。
普通の友達だったはずの良二に乗せられて、智(♀)があれよあれよという間に快楽に堕ちてしまう様子を、瀧爪獅乃さんのイラストと共にお届けします。堕ちていくと言っても、ダークな感じでは無くいつものライトな感じですので、お馴染みの読者の皆様も、初めてうちの本を買われる皆様も、安心して読んで頂けるかと思います。

既刊については、オリジナルの既刊としては2012年末に発行したForever Years -after stories-の他、新刊と同じく瀧爪獅乃にイラストを描いて頂いた「brown eyes blue」と「Next Stage」を持ち込む予定です。なお後者2作はノーマル全年齢向けです。
また艦これの既刊については、2013/11の加古本「Heavy Cruisers」と、2014/08の大鳳本「La-La Means I Love You」を持ち込む予定です。

当日はこの表紙イラストのポスターをどどーん! と掲げてお待ちしております。多分寒いんだろうなぁとは思いますが、皆様のお越しを心からお待ちしております。

 

「駆逐してやる!~なのです!練習航海3」の御礼

ということで、ぷにケット30および駆逐してやる!~なのです!練習航海3に参加された皆様、お疲れ様でした。
また本日、Peak to Peak+真夜中の黒猫集会所のスペースに来ていただいた皆様、どうもありがとうございました。

ひょんなきっかけで初めてのぷにケサークル参加となったわけですが、開催直前になってご対応いただいたぷにケット準備会の皆様には、この場を借りて改めて御礼を申し上げます。
日頃は一般参加しているイベントでサークル参加というのは、中々新鮮な体験でした。また機会があれば、是非よろしくお願いします。

次回のイベント参加は、いよいよ冬コミ、コミックマーケット87を予定しています。参加は1日目、スペースは「西ね05a」です。
冬コミは久々にオリジナル小説をひっさげて参戦の予定です。2012年冬以来のTS物18禁小説の予定です、こうご期待!

 

「駆逐してやる!~なのです!練習航海3」参加のお知らせ

えー、色々とありまして、なんとか11/9はイベントに参加することができるようになりました。
ぷにケット準備会様のご厚意により、同日に蒲田の大田区産業プラザPiOで開催される「駆逐してやる!~なのです!練習航海3」に参加させていただく事になりました。当日のスペースは「なの50 Peak to Peak+真夜中の黒猫集会所」です。中々切りのいい数字ですねぇ。

当日の発行物は、予定から変わり有りませんが、一応ご紹介。まずCRUSADERの個人誌はこちら。

阿武隈の見た日常

「阿武隈の見た日常」500円

主人公は阿武隈、でも内容は大北カップリング、という本でございます。晩夏の鎮守府を舞台に、阿武隈の目を通して大井と北上の微妙な関係を描きました。
今回の表紙および挿絵は、又市マタローさんに描いていただきました。どうもありがとうございます!

続いて、「Peak to Peak+真夜中の黒猫集会所」名義で発行する、黒猫アリスさんとの合同誌はこちら。

feline book vol.2

「feline book vol.2」300円

vol.1に引き続き、黒露さんならぬ白露さんをはじめ、時雨・五月雨を中心に白露型の面々を描いたちょっと(?)黒い4コマ漫画を収録しています。
今回の4コマはストーリー担当が私、イラスト担当が黒猫アリスさんでお届けします。

既刊については、「feline book vol.1」の他、Peak to Peakの本で在庫のある

を持ち込む予定です。

「浦賀船渠ノ航跡」参加のご案内

2014/11/08追記:同日開催の「駆逐してやる!~なのです!練習航海3」に参加させていただくことになりました。詳しくはこちらのエントリーをお読みください。

2014/11/07追記:「浦賀船渠ノ航跡」中止に伴い、現在対応を検討中です。対応が決まり次第こちらとTwitterでおしらせします。

コミックマーケット87の当落も発表と成り、いよいよ冬の足音が聞こえてきた今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
冬コミのご案内は別途、ということで、まずは今週末の告知です。

今週末、11/9(日)に横須賀で開催される「浦賀船渠ノ航跡」に、「Peak to Peak+真夜中の黒猫集会所」名義で参加します。スペースは「浦ヤ」です。
今回は合同名義と個人名義で2種類の新刊を発行します。まずPeak to Peak名義での新刊はこちら。

 

阿武隈の見た日常

「阿武隈の見た日常」500円

主人公は阿武隈、でも内容は大北カップリング、という本でございます。晩夏の鎮守府を舞台に、阿武隈の目を通して大井と北上の微妙な関係を描きました。
今回の表紙および挿絵は、又市マタローさんに描いていただきました。どうもありがとうございます!

続いて、「Peak to Peak+真夜中の黒猫集会所」名義の新刊はこちら。

feline book vol.2

「feline book vol.2」300円

vol.1に引き続き、黒露さんならぬ白露さんをはじめ、時雨・五月雨を中心に白露型の面々を描いたちょっと(?)黒い4コマ漫画を収録しています。
今回の4コマはストーリー担当が私、イラスト担当が黒猫アリスさんでお届けします。

既刊については、「feline book vol.1」の他、Peak to Peakの本で在庫のある

 

を持ち込む予定です。
当日は横須賀周辺で色々とイベントもあるようですので、観光ついでに、という感じで訪れていただければ幸いです。

艦これ既刊2種ダウンロード販売開始のお知らせ

以前から少しずつ行っている、DLsite.comさんでの既刊のダウンロード販売ですが、このたび艦これ本についても販売を開始する事になりましたので、お知らせします。

販売を始めたのは、現時点で在庫がなくなっている「Ocean Stories」と「龍田さんの悦楽」の2点です。こちらはイベントでも「通販とか無いんすか?」とご要望を頂く事が多いので、まぁ大変お待たせ致しました、という感じでございます、はい。

で、新しい試みとして、boothでの販売を並行して行う事にしました。ページはこちら。
Peak to Peak booth支所
https://peak-to-peak.booth.pm/
販売物の内容はDLsite.comと同じですが、諸事情によりこちらの方が若干お安くなっております。まぁ、好きな方で買って頂けるとよろしいのではないかと。
なお、既刊の内在庫がまだ少しある「Heavy Cruisers」と「La-La Means I Love You」については、boothでの通販も近日中に始める予定です。始まり次第改めて告知しますので、少々お待ちください。

砲雷撃戦!よ-い!&軍令部酒保合同演習 弐戦目の御礼

ということで遅くなりましたが、砲雷撃戦!よ-い!&軍令部酒保合同演習 弐戦目に参加された皆様、お疲れ様でした。
また、当日Peak to Peakのスペースに来て頂いた皆様、どうもありがとうございました。

当日は急遽コピー本のみということになり、やっぱ申し訳ない事をしたなぁ…と。11月の浦賀船渠ノ航跡では、今回プレビュー版となってしまった「阿武隈の見た日常」をきちっとお届けできる様にしますので、どうぞこれに懲りずまた来て頂けると幸いです。

次回のイベント参加は、その11月9日に開催される浦賀船渠ノ航跡を予定しています。5月のオンリーに引き続き「Peak to Peak+真夜中の黒猫集会所」名義での参加ですので、黒猫アリスさんとの合同誌も出す予定です。こちらの内容はまだ未定ですが、まぁほら、五月雨・時雨の故郷となれば、彼女たちがメインの本になるのは自明ですから、ね? 詳しい事が決まり次第お知らせしますので、どうぞよろしくお願いします。

砲雷撃戦!よ-い!&軍令部酒保合同演習 弐戦目 参加のご案内

あっという間に涼しくなり、秋めいてきた今日この頃ですが、皆様如何お過ごしでしょうか。
今週末は砲雷撃戦!よ-い!&軍令部酒保合同演習 弐戦目ということで、サークル「Peak to Peak」のイベント参加のご案内です。スペースは「H-84」です。

今回の新刊は、夏の本でもちょろっと書いた気がする「阿武隈視点の大北本」…のプレビューバージョンです、申し訳ないorz

こんな感じで、今回は又市マタローさんに表紙を描いて頂いた本が出る…筈でしたorz
プレビュー版では冒頭第一話と、それ用に描いて頂いた挿絵を収録する予定です。

で、これだけではあんまりにもあんまりなので、ちょっとしたお話を書いて収録する事にしました。
テイストとしてはいつもの話というより、Twitterの #YT鎮守府 のタグでちょこちょこと書いている感じの、ゆるーいノリの話です。割とオールスター総出演な感じになってます。

当日はこれらを収録したコピー本を100円で販売するほか、夏コミ新刊の「La-La Means I Love You」を再版して持ち込みます。
既刊については在庫のある

の3種を持ち込みます。
Ocean Stories」と「龍田さんの悦楽」は在庫がなくなってしまったので持ち込みませんが、こちらはダウンロード版の販売準備を進めています。もしかすると土曜日にはお知らせできるかなーと思いますので、あと少しだけお待ちを!

コミックマーケット86御礼

既に木曜日になってしまいましたが…、コミックマーケット86に参加された皆様、お疲れ様でした。
そして、サークル「Peak to Peak」のスペースに来ていただいた皆様、どうもありがとうございました!

当日はどういう巡り合わせか初のコスプレでの参戦だったわけですが、やっぱ軍服は暑かったなぁ、と。普通の服であれば例年よりむしろ涼しい夏コミだったので、過ごしやすかったんですけどね。
新刊も多くの方に手にとって頂き、ありがたい限りでございます。

その新刊「La-La Means I Love You」ですが、おかげさまでほぼ完売(残り数部くらい…?)となってしまったので、再版を行います。
次のイベント参加となる9/14の「砲雷撃戦!よ-い!&軍令部酒保合同演習弐戦目」にあわせて再版する予定ですので、買い逃した! という方や、暑くて夏コミ行けなかった…、という方(まして金曜日でしたし)は、こちらでお買い求め頂ければ幸いです。

ということで、次回はビッグサイトでの砲雷撃戦!よーい!になるわけですが、こちらでも新刊をご用意する予定です。
詳しくは、またイベントが近くなってきたらお知らせしますので、しばしお待ちください。